毎日「何を着よう?」と悩む方におすすめしたいのがレンタルファッションサービス。
普段着をレンタルするサービスで、中でもおすすめなのがairCloset(エアークローゼット)です。
予定やニーズに合わせてプロのスタイリストさんが「あなただけのコーデ」を組んでくれるサービス。
エアクロのいいところは色んな企業さんとのコラボがあるところ。
業界最大手で、会員数が最も多いので、無料のサンプリングが頻繁に行われるんです。
中には結構豪華なコラボやサンプリングもあったりして・・・次はどういうコラボかな?なんてのも楽しみのひとつなのです。
今回は、1年間エアークローゼットを使ってみて「これ嬉しい!」と思ったエアクロのコラボをまとめてみました。
目次
最新のコラボをみる▶▶airCloset公式ページ
豪華コラボあり!エアクロの1年間のおまけサンプル
これまで利用した中で嬉しかったサンプルをピックアップしてみました。
エアークローゼット×ゴディバ
個人的に一番嬉しかったのが、こちらのキャンペーン。

高級チョコレートゴディバとのタイアップです!

まず、普段とは違うギフト風のボックスパッケージにもキュン♡

中にはゴディバのトリュフが入っておりました♪

チョコ好きの私にはめちゃくちゃ嬉しいキャンペーン。
しかも、SNSで「#エアクロでゴディバ」と付けて投稿すれば抽選で50名に1,000ポイントのプレゼントまでありました。
やっぱりスイーツを貰って嬉しくない女子はいない♡またスイーツコラボ期待してます!エアクロさん!
エアークローゼット×花王
思わず「太っ腹!」と思ったのがこちらのキャンペーン。

花王のリセッシュまるまる1本のサンプリングです。

いつもよりボックスが大きいな~と思ってたらどどんと1本入ってましたー!
これは結構嬉しい♪
玄関に置いて、帰宅したときや飲み会で服にニオイが付いた時にしゅっしゅっと使ってます。
花王とはこれまでも他のタイアップもあります。
以前あったのは、柔軟剤のアロマリッチのサンプリング。

柔軟剤使う人がほとんどだと思いますし、新しいものが試せるってのが嬉しいですよね。
エアークローゼット×ライオン
洗剤系だとライオンとのタイアップも結構あります。
タイアップしていた月に何回もボックスを交換したので、アクロンをこんなにいただきました(笑)

あとは、ライオンの新しい洗剤「ハレタ」も何回かいただきました。

いまやガンガンCMやってる洗剤ですけど、この時は発売前だったのでいち早くお試しできましたよ♪
洗剤は絶対使うものですし、1回使い切りタイプだと旅行などにも持っていきやすくてありがたいです。
その他話題だったタイアップ
以前実施していたタイアップで話題だったものをピックアップしてみました。
エアークローゼット×伊藤園
飲料メーカー伊藤園とエアクロの史上初のコラボ!

「TEAs’ TEA NEW AUTHENTIC ジャスミンミルクティー」が1本試飲できて、こちらもSNSにアップすれば抽選で30名にポイントが当たるキャンペーンでした。
当時の最新フレーバーをどこよりも早く試飲できて話題に。
エアークローゼット×ソニー
ソニーが発売したアロマディフューザー「AROMASTIC(アロマスティック)」のサンプリングもありました。

オーガニックコスメのニールズヤードが監修したオイルを持ち歩くことが出来るコンパクトなディフューザー。

5つの香りの中からエアクロが厳選した香りを1つプレゼントしてくれる企画でした。
コンパクトなディフューザーだから電車の中やオフィスでも癒されそう♡こういうアイテムがあるんだ!と気付かせてくれるコラボですね。
エアークローゼット×資生堂(マキアージュ)
エアークローゼットの実店舗エアクロエイブルとマキアージュとのコラボ企画もありました。

プロによるファッションとメイクのトータルスタイリングが限定10名で受けられるというもの。
10名の枠になんと2,500人の応募が殺到しました。

服だけでもメイクだけでも決まらないのがファッション。トータルでプロがスタイリングしてくれるってのは嬉しいですよね♪
エアクロの実店舗エアクロエイブルは表参道にあります。
実はあまり知られていないのですが、こちらではパーソナルスタイリストさんが無料でスタイリングしてくれるんですよ♪
マキアージュのメイク用品も無料で試せるしおすすめです。

まとめ
エアクロは現在会員数20万人と、レンタルファッションサービスの中でも一番人気なんですよね。
だから企業もエアクロを通したマーケティングに期待している訳です。
サンプリング以外にもエアウィーブのマットレスのレンタルなど、ファッション以外の「衣・食・住」にまつわるレンタルも開始しています。
クリスマスの時は毎日マイページにログインするだけで、豪華賞品が当たるキャンペーンの応募ができるイベントもやってました。

今使い始めて1年くらい経ちましたが、個人的には服の無駄買いも減ったしよかったなと思ってます!
毎回当たりばかりじゃないけれど、服が届くときはいつもワクワクします♪プラスαでコラボイベントも楽しんでみてくださいね。
↓招待コード↓
xLPGW
まだお悩み中の方も、無料登録しておけばコーデイメージを確認できます。