レンタルファッションサービスの最大手airCloset(エアークローゼット)
2014年に創業後どんどん会員が増え、すでに10万人を突破しています。
お洋服のレンタルでは一番歴史あるサービスということもあり、安心できます♪
私は服を持たない暮らしに憧れ、色んなレンタルファッションサービスを試してみました。
結局、エアクロが一番使えるのでは!?という結論に至り、別のサービスからまたエアクロに戻ってきました。
そして現在もエアクロ愛用中です♪
この記事では、レンタルファッションのairCloset(エアークローゼット)を使ってみた口コミを紹介します。
- エアークローゼットではどんな服が送られてくるの?
- お洋服の品質は?
- 返送や受け取りの手間は?
- 他と比べてどう違うの?
などを徹底的に解説します。
1年を通したコーデもたっぷり載せますのでイメージが湧きやすいと思います。
目次
レンタルファッションairCloset(エアークローゼット)とは
エアークローゼットの主な特徴は、
- スタイリストが好みに合わせて服を選んでくれる
- 選択やクリーニングは不要
- 返却期限はなし
価格は月額料金で、3種類のコースから選択できます。
ライト |
|
---|---|
レギュラー |
|
レギュラーおまとめパック |
|
レギュラーとレギュラーおまとめパックの違いは、長期間契約することで月額利用料がお得になる点。それ以外、内容は同じです。
なので、プランの判断基準は、
- 1か月3着でいいのか?
- 3着以上借りたいのか?
になります。
さすがに、3着では少なすぎるので、私はレギュラープランをチョイス。
利用者のほとんどがレギュラープランを選択するそうなので、まずはレギュラーを試すのがおすすめです。
airCloset(エアークローゼット)の口コミまとめ
エアクロの口コミを集めてみました。
▼良い口コミ
- 洋服をじっくり選んで買う暇がないので助かっている
- コーデを考えてもらえるから楽
- 洗濯しなくてもいいから便利
- 流行の服でも気軽に試せる
- 毎回何が届くかワクワク
▼悪い口コミ
- ニオイや汚れ、毛玉など気になった
- ダサい
- 対応がヒドイ
- 自分の趣味とは違う服が届いた
- 送料がかかるのが微妙
それぞれ悪い口コミもいい口コミもそれぞれ見つけました。
悪い口コミの中にはニオイや汚れなど気になる部分も・・・
口コミは本当なのか、自分で実際に使って確かめてみたいと思います!
airCloset(エアークローゼット)を使ってみた感想・レビュー
airCloset(エアークローゼット)初回ボックスが届きました
登録して2日ほどでボックスが届きました。初回入っていた3着はこちらです。
ブラウンのニットとブルーのフレアスカート。

グリーンのニットワンピ。

エアクロでは最初に「着てみたい服の色」を登録します。初回はかなりその色が反映された内容でした。


正直、グリーンのワンピはハズレだなと思いました(;´・ω・)
というのも毛玉が結構ヒドかったんですよね・・・。

マイページで今回の感想や次回の要望を伝えられるので、毛玉の件やワンピは時期的に寒くて使えなかったことなど伝えました。
他のニットとスカートは何回か着用しましたが、初回からこんな感じでちょっと不安に。
この先どんな服が届くんでしょうか?
airCloset(エアークローゼット)2回転目

中2日置いてボックスが送られてきました!
今回の3着はこちら。希望していたタイトスカートを入れてくれています。

正直、この3着をみた瞬間、「原色が多くて・・・合わせにくくない!?」と思いました(汗)
でも、スタイリストのコメントには「合わせて着てね」って書いてあるし・・・。
とりあえず着てみることに。


うーんうーん(;´・ω・)
個人的には・・・微妙。正直もうここでやめようかな?とも思いました。
なかなか自分好みの服が送られてきません。
スタイリストさんに原色ばかりで微妙ということを伝えました。次回に期待・・・。
airCloset(エアークローゼット)3回転目
今回の3着はこちら。一気に春めいた色合いになり、急に自分の好みに近づきました。

オフィスでも使いやすかったし、今までで一番好きな感じ。


ピンクのスカートはデザインも色もすごく好み。ストライプのブラウスもいい感じです♪
やっと好みのものが届きひと安心。次回はどんなお洋服が届くのかな・・・?だんだん楽しみになってきました♪
airCloset(エアークローゼット)4回転目
今回の3着はこちら!リクエストしたワンピースが入ってました。


だんだん冬から春に移り変わる季節で、色合いも春らしいものを入れてくれるようになりました。


ワンピースはちょっと丈が短めであんまり使えない感じ。
ただ、ミントのトップスは何回か着て、春らしいカラーを褒められました。
airCloset(エアークローゼット)一度やめて再開しました
他のレンタルファッションなど使ってみた後、やっぱりエアクロがいいんじゃないと思い直し再びエアクロに戻ってきました。
季節は夏に!どんなコーデが届くでしょうか。
airCloset(エアークローゼット)5回転目
エアクロ再開して最初のコーデがこちら。

最初に登録する「着てみたい服の色」を変更したところ、以前とは違ったテイストの服が届きました!


グリーンのスカートと白のトップス、すごく相性がよくて気に入りました!
ピンクのトップスはちょっと子供っぽかったかなー?その辺りの要望もスタイリストに伝えました。
airCloset(エアークローゼット)6回転目
レースのタイトスカートを入れて欲しくてお願いしました。

いい感じの色合いのブルーのトップスが♡買おうかと悩んだくらい気に入りました。


夏っぽい元気なオレンジのトップスもなかなかよかったです。
最近のエアクロはだいぶ私の好みを分かってきてくれた気がします!
airCloset(エアークローゼット)7回転目
今回のセットはこちら。パープルのパンツを買ったので、それに合わせるトップスをオーダーしました。

少し季節も秋めいてきたからか、マスタードイエローのスカートをプラスしてくれました。

レースのトップスと合わせて華やかな感じに。会食に着ていったら取引先の方に褒められました♪
2枚のトップスを新しく買ったパープルのパンツに合わせてみました。


どちらもパープルのパンツにぴったり♪
回数を重ねるごとにだいぶ自分の好みとすり合わせができるようになり、今は随分満足いくコーデが送られてきます!
一回エアクロをやめてまた再開した理由などを以下にまとめてみました。
airCloset(エアークローゼット)使ってみた感想まとめ
春から冬にかけてエアクロを使ってみて感じた感想をまとめてみました。
airCloset(エアークローゼット)のイマイチな点
まず、いまいちだったところは以下の点です。
- 正直、スタイリストの当たり外れがある
- 洋服の毛玉が気になるときがあった
- 返却の度に送料300円がかかる
- 自分の好みに合わせるまでちょっと時間が必要
他の方の口コミにもあったように、最初は「ダサい・・・」と思って継続をためらったりもしました(;´・ω・)
あと、1回だけでしたが、品質の面で(毛玉)気になることもありました。
airCloset(エアークローゼット)のよかった点と再開した理由
よかった点は、
- どんな服が届くかが楽しみ
- スタイリストへ要望を伝えやすい
- 自分では選ばない服・カラーにチャレンジできる
- 洗濯不要&コーデを選んでもらえて楽!
- 服の価格を考えると意外とコスパも高い
- 借り放題だから飽きない
やっぱり楽でよかったのが、洗濯しなくていいということ。おしゃれ着の場合分けて洗濯したりと面倒ですが、そのストレスはありませんでした。
毎朝何着よう?とコーデを考えるのが面倒でしたが、エアークローゼットの服を中心に着ていたので朝の支度もスムーズでした。
他のレンタルファッションを使ってみて、やっぱりエアクロに戻ってきた理由は、
- スタイリストへ要望を伝えやすい
- 借り放題だから飽きない
この2つが大きいです。
エアクロは他のレンタルサービスに比べると、要望が採用される確率が高いと思います。
スタイリストさんへは、毎回のフィードバックで、今回の感想と次回の要望を伝えられます。

スタイリストさんからのコメントはこんな感じ。

「スタイリストの当たり外れがある」といいましたが、正確に言うと自分の好みが伝わるまでに少し時間が掛かるということなんですよね。
今後はスタイリストさんを指名できるサービスも始まるそうなので、より使いやすくなるのではと思います。
失敗しないためのairCloset(エアークローゼット)登録方法
エアクロで失敗した私が、最初から失敗せずに楽しむための秘訣を紹介します!
エアクロを失敗せず楽しむためには、最初の登録がとっても大事です!
まず、以下のリンクからメールアドレスから無料会員の登録。パスワードの変更など行い本登録をします。
登録後、まずは4つのジャンルの中から「なりたいイメージ」を選びます。

私は「明るい、楽しい」イメージを選択。
続いて、自分の好きな色と着てみたい色ををそれぞれ3色選びます。

ここでの色選びが本当に重要!
初めてエアクロに登録した時に、「着てみたい服の色」を普段自分が選ばないカラー(緑、青などパキッとした原色)を選んでしまったんですよね。
チャンレンジしてみたいという意味も込めたんですが、ここで選んだ服の色が結構重視されるようでした。
なので、適当に選ばずに、「本当に自分がその色を着こなせるか?着てみたいか?」ということを考えて選んでみてください。
色は後から変えられますので、「好みじゃないな」と思ったら、色を見直すのがおすすめ。
私も色を見直してから、好みの服が届くようになりました。
続いてサイズ感の登録。

7号から11号くらいまでサイズも豊富ですし、上下別のサイズを選べるので体のバランスが気になる方でもOKです。
後は住所や支払情報など入力します。
支払情報入力の際に、私からの招待コード「xLPGW」を入力してもらえれば、
料金が1,000円オフになります。
招待コードの入力でお互いの個人情報を知ることはありませんので安心して使ってください♪
最後に、スタイリストに見た目のイメージを伝えるために自分の写真をアップロードして終了。
初回の登録はやや面倒ですが、15分ほどあれば終わります。
まとめ
服をレンタルするという考え方を最初は受け入れられなかった私ですが、割と楽しめたというのが感想です。
今後服を買わなくても、ベーシックな服が数着あれば、物を持たずにおしゃれを楽しむこともできそうです。
今回、エアークローゼットを実際に試してみて、以下の様な方に特におすすめだと感じました!
- 仕事や子育てで忙しく服を選ぶ暇がない
- 物を持つのはコスト!出来るだけ物を増やしたくない
- 普段同じような服ばかり選んでしまう
ファッションを楽しむのはもちろん、効率化や時短などを目指す人にぴったりのサービスです。
招待コードxLPGWを入力してください。
(招待コードの入力で個人情報が明らかになることはありません)
