仕事に必要な書類を入れたり、お財布やスマホを入れたり…通勤に絶対欠かせないのがバッグです。
必要な物ががっつり入る機能性はもちろん、おしゃれでかわいいデザイン性も通勤カバン選びの重要なポイントではないでしょうか。
そこで今回、働く女性100人に通勤バッグに関する独自アンケートを実施!
みんなが使っているのはどんなバッグブランド?選ぶときの基準は?価格帯は?
気になるポイントを詳しく聞いてまとめました。最後に編集部おすすめのプチプラ通勤バッグ通販も紹介しているので、バッグ選びの参考にしてみてくださいね♪
目次
働く女性100人に聞いた!通勤バッグアンケート
当サイトが独自に実施したアンケートでは、20代~50代の働く女性100人に回答いただきました。

20代30代が最も多い比率となっています。
また、職場のドレスコードによっても使用するバッグブランドに違いが出ると考えたため、ドレスコードについても質問しました。

一般的なオフィスカジュアルが最も多い34.7%。次いで、制服や作業着がある方が多いという結果でした。
様々な業種の方にお答えいただきましたが、職種でみると一般事務が60%と過半数を超えました。
このデータを踏まえて、通勤で人気のバッグブランドランキングを見ていきましょう♪
通勤バッグブランドランキング


なんと一番多かった回答は、まさかのノーブランド!最近お洋服もファストファッションが流行っていますが、バッグもブランドにこだわらない方が増えている様です。
気軽に使えるものがいいという声や、急な雨などに備えて本革や高級なものは使わないという声もありました。
しまむらやZARAで買う、という回答も目立ちました。


とはいっても、やっぱり根強い人気なのが憧れのブランド。
フェンディ、プラダ、ルイヴィトン、セリーヌ、バレンシアガ、シャネルなどハイブランドの名前が挙がりました。
ただ、同じ方が複数ブランド回答していたものも含まれるため、全体的な母数としてはそんなに多くありません。


コーチ、フルラ、ケイトスペードなどのブランドもほぼ変わらない数値で人気でした。
だいたい3万~5万円くらいの価格帯で、長く使うならコスパが高いのも人気の秘訣かもしれません。
20代30代向け女性誌の定番ブランドですし、回答者の年齢をメインターゲットとしているブランドラインナップです。
回答をグラフにまとめましたのでご覧ください。

ノーブランド、高級ブランドと続き、コーチ、ケイトスペード、フルラなどが並びました。
リュックが人気のanelloや、トートバッグでお馴染みのロンシャンも人気。どちらも荷物がバサッと入って耐久性が強いメージですよね。
この他では、
- サマンサタバサ
- レスポートサック
- ナノユニバース
- ポールスミス
- サザビー
- ポーター
などのブランドが並びました。
この他にもたくさんのブランドが並んだのですが、いったいどのような基準で通勤カバンを選んでいるのか聞いてみました!
通勤バッグを選ぶポイントは?
通勤バッグを選ぶときのポイントについて聞いた結果はこちら!

まず圧倒的多数だったのが機能性。
- A4サイズの書類が入る
- 内ポケットが付いている
- 耐久性がある
- 軽い
などの機能面を重視しているという方が大多数でした。
続いて、デザイン性。やっぱりかわいくておしゃれなバッグで通勤したいですもんね♪
それから価格、ブランドと続きました。
この結果をみても、最近はブランドをそれほど重視しない方が多いことが分かります。
通勤バッグの予算はズバリいくら?
では、どのくらいの予算で通勤バッグを選んでいるのでしょうか?

結果は、61.7%の方が通勤バックに掛ける費用は1万円以下と回答。
3万円以上と答えたのはたったの16%でした。
人気ブランドとしては、高級ブランドやフルラなど中価格帯ブランドの名前が挙がっておりますが、同一人物が複数回答しているケースもあります。
全体的に見ると、過半数の人が通勤バックにはお金を掛けていないことが分かります。
というのも、半数以上の人が「通勤バッグ」と「休日バッグ」を使い分けているのです。

確かに、A4サイズのカバンを休日に持つ必要ってないですもんね(;´・ω・)
こんなポイントからも、会社に行く時のバッグに「お金を掛けたくない!」「機能性があって荷物が入れば十分!」と考える人が少なくないのかもしれません。
プチプラで機能的!おすすめ通勤バッグ通販
アンケートの結果、みんなが選んでいる通勤バッグは
- 使い勝手がよくて(軽い、荷物が十分入る)
- 見た目もおしゃれで
- 1万円代で買えてお手頃
ということが分かりました!
これらの条件を満たす選りすぐりのおすすめ通販を紹介します♪
1万円代で買える!軽くて大容量A4サイズトートバッグ
アンケートで6割の方が使うと答えた「A4サイズのトートバッグ」からチェックしてみましょう。
耐久性ばっちりのネオプレンバッグ
ネオプレンとは、工業製品などにも使われている合成ゴム素材のこと。
強度があり耐熱性にも優れているので、ダイビング用のウェットスーツにも使われる素材です。
そんなネオプレン素材のバッグが今大人気!

ニューヨークやパリなど海外でも人気ですし、インスタなどでも話題です。
View this post on Instagram
A4サイズでがっつり荷物は入りますし、軽いし強い!そして見た目もかわいらしい…まさに通勤にぴったり♡ママバッグとしても人気ですよ。
購入直後は少しゴムのニオイがキツイという口コミもあるので、苦手な方は注意してください。
色んなブランドから出てますが、だいたい1万円代で購入できます。
▼【パリ発のブランド】楽天のバッグランキング1位!ビビットな発色が特徴
▼【NY発のブランド】シックで洗練されたカラーラインナップ
▼【オーストラリア発のブランド】キレイ色が多め♡
まさかの3,000円以下!大人かわいいトートバッグ
ベーシックで服を選ばないトートバッグ欲しい方におすすめなのが、kalie(カリエ)のバッグ。

元々メーカーが7,000円代で販売していたものですが、大量仕入れにより3,000円以下までディスカウントされています。
実は私もこちらのトートバッグ持ってます。

荷物もガンガン入って服にも合わせやすいから使いやすい!他にも4色カラーがあります。
シンプルでベーシックなトートバッグを探している方にはおすすめです。
トートバッグ以外にも小さめのハンドバッグなどプチプラで使いやすいものが多いので要チェックです。
リュック通勤派に!1万円代の大人通勤リュック
男性の通勤バッグとして定着しつつあるリュックですが、レディースもじわじわ人気が高まってます。
アンケートでも14%の方が通勤でリュックを使用すると回答しています。
ですが、スカートには似合いにくいことや、カジュアルになり過ぎてしまうのがリュックのデメリット。
そんな方におすすめなのが、IEDITのキレイめ大人リュックです。
IEDITは通販サイト大手のフェリシモが展開するOL向けブランド。お客様の声を聞きながら開発するスタイルで、「こんなの欲しかった!」というアイテムに出会えます。
すっきりとしたデザインで、リュックなのにスカートにも似合う♡


満員電車でファスナーを開けられない工夫や、定期や鍵を付けられるコードリール、ペットボトルホルダーなど通勤に嬉しい機能がもりだくさんなんです。
リュック初心者の方も使いやすいデザインです。
1万円以下でプチプラ♪オンオフ使える小さめ通勤バッグ
大きめのトートバッグに次いで23%の方が使うと答えたのが「ショルダーバッグ」や「小さめミニバッグ」
休日にも使えるサイズ感でオンオフ問わず使えます。
1万円以下のプチプラで、通勤や休日におすすめのバッグ通販を紹介します。
安いのに高見えするバッグ多数
だいたい3~5千円代の価格帯のプチプラバッグ通販ペレンネ。
かなりお安いですが、そんなに安く見えない高見えするものが多いんです。
例えば、こちらのトートバッグ。日経ウーマンにも掲載された人気アイテムです。
4,000円代でプチプラだけど、2way仕様でショルダーバッグとしても使える優れもの。内ポケットも付いてるし、バッグ底もちゃんとしてます。
ペレンネのバッグは2way、3wayと着回しできるものが多いのが特徴です。
私も何回もリピートしてるおすすめのショップです。
インスタでも話題♪トレンドバッグが揃う
インスタグラマーにも人気のショップzakkabox
トレンド感のあるバッグで、通勤にも休日にも使いやすいものがたくさんありますよ♪
冬場はファーバッグ、夏場は通勤でも使いやすいカゴバッグなどが定番の人気アイテム。
私もどちらも持ってますが、オンオフ問わず使えて1年を通してガンガン使用しました。
「おしゃれ感+オンオフ使える」両方を叶えたい人におすすめです。
▶ZAKKA-BOX(ザッカボックス)オンラインショップをみる
まとめ
通勤バッグに関するアンケートをお届けしました。
バッグについては人によって様々なこだわりがあると思いますが、通勤の気分をあげてくれるバッグを使いたいですよね♪
あなたにぴったりのバッグを見つけてみてください。
▼通勤服ブランドの人気ランキングはこちら
