もう使わなくなったブランドバッグ、どう処分していますか?
頑張って貯めたお給料で買ったブランドバッグ。捨てるのは惜しいし、思い入れもあるし・・・せっかくならリユースしたいですよね。
それに、どうせ売るなら少しでも高い値段で売りたい!
ということで、今回メルカリと買取サイトどちらが高く売れるか検証してみました。
目次
ヴィトンとミュウミュウの使わなくなったバッグを売却
今回売ろうとしているバッグは2点。
10年程前に購入したルイ・ヴィトンのアズールのボストンバッグ。

イタリアで7万円ほどで購入した正規品です。保存袋もあって、まぁまぁキレイな状態です。

そしてもうひとつは、7年ほど前に購入したミュウミュウのトートバッグ。

ハワイで10万ちょっとだったかな?こちらも保存袋はありますが、かなり使いこんでいて使用感があります。

これらのバッグ、果たしていくらで売れるのでしょうか?
まずはメルカリで無料査定を試してみた
最近メルカリがサービスを開始したブランド品専門のアプリ「メゾンズ」

このアプリは、指定される角度で写真を撮って状態などを入力するだけで、売れやすい価格を査定してくれるというもの。
そのまま出品することもでき、同時にメルカリでも出品されます。
まずはメルカリへの登録が必要です!
ガイドラインに従って撮影するだけなのでとっても簡単。ものの2~3分で査定結果をみることができます。
ヴィトンのバッグは27,000円~36,000円、ミュウミュウは12,000円~16,000円という結果に。

メルカリではこのくらいの価格で売れるかもしれないのか~と把握してから、次は買取サイトの査定に出してみました。
買取サイトブランディアで無料査定
買取サイトは宅配買取大手のブランディアを利用しました。以前も利用したことがあるサイトです。

買取宅配を申し込むと段ボールが送られてくるので、荷物を詰めたら後は着払いで送るだけ。
数日経つと査定結果が送られてくるので、金額をみて売るか売らないかを決めることができます。
ヴィトンは1万円、ミュウミュウは2,000円という結果でした。
メルカリの査定とはだいぶ違う!!
ということで、荷物を返してもらってメルカリで売ることにしました。
送料無料で返却してもらえるは、とっても良心的です♪
ヴィトンのバッグはメルカリで売却
価格設定は悩みましたが、送料込みで30,000円で出品しました。
すると、ほんの数時間で売れちゃいました。これにはびっくり!(もうちょっと高く設定しても売れたかも?)

結局、メルカリの手数料10%と送料を引いて手元には26,300円が入ってきました♪
ミュウミュウのバッグはブランディアで売却
一方でミュウミュウのバッグは苦戦しました。
ヴィトンがすぐに売れたのに味をしめて、査定より少し強気の18,000円で出品してみました。
でも、全く売れる気配がありません(っ´ω`c)
値段を少しづつ下げて、結局8,000円以下に下げても売れませんでした。
おそらく理由は、
- 状態がよくない
- ミュウミュウの同じ形のバッグの出品が結構あった
かな、と思います。
ミュウミュウのバッグは結構大きいので送料が1,100円~2,000円くらい、そこから手数料10%を引かれてしまいます。
また、少しづつ値段を下げたり管理するのも結構面倒くさくなってしまいました(汗)
そこで、ブランディアの再買取サービスを利用することに。
再買取サービスは、2か月以内なら査定の金額を保証してくれるというもの。
再買取を申し込んだときに、もし評価額が上がっていれば、高い値段で買い取ってくれるんです。
返却した時の段ボールにそのまま入れて着払いで送るだけで楽だったので、2,000円でブランディアに買い取ってもらいました、
メルカリと買取サイトのメリットデメリット
メルカリとブランディア(買取サイト)どちらも利用してみて、それぞれにメリットデメリットがあると感じました。
メリット |
【メルカリ】
【ブランディア】
|
---|---|
デメリット |
【メルカリ】
【ブランディア】
|
どうでしょうか。
それぞれに一長一短ありますよね。
すぐに売れたヴィトンは1万円以上価格差が出たので、メルカリで売れてホントによかったです。
でも、ミュウミュウは全然売れなくて、労力に見合う価格で売れなければ買取が楽だなと感じました。
価格や時間、労力など総合的に比較して、最もベストな方法を選んでみてください♪
