日本国内で展開するレンタルファッションサービスを、分かりやすく一覧にまとめました。
レディースの普段着からドレスレンタル、バッグやアクセサリーなどの小物レンタルまで総まとめ!
どんどん登場する新しいレンタルファッションサービスも随時追加中です。
大手のレンタルファッションサービスは、ほぼ利用済みなので実際に使ってみた感想も合わせて紹介しています。
上手く利用すれば時間とお金の節約になるレンタルファッション。あなたにぴったりのサービスを見つけてみてください。
デイリー使いに便利なレディースレンタルファッション一覧
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能数/月 | 4着 |
月額料金 | 7,884円(税込)~ |
取扱ブランド | EDIST.CLOSETオリジナル |
事前に服の内容が分かるから「自分の好みじゃない!」という失敗がなく、手持ちの服と合わせやすい。
おしゃれで洗練された今っぽいオフィスカジュアル♪人に選んでもらうよりもある程度自分で選びたい人向き。
airCloset(エアークローゼット)
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能数/月 | 借り放題(ライトプラン以外) |
月額料金 | 7,344円(税込)~ |
取扱ブランド | 非公開(大手ファッションビルに入店するアパレルなど約300ブランド) |
レンタルファッション最大手のairCloset
自分のニーズ(どんな色や柄)など希望も伝えやすくカスタマイズしやすい。
新しい服との出会いがコンセプトで、どんなものが送られてくるか分からないワクワク感もあるが、好みじゃないものが来るリスクも。
RCawaii(アールカワイイ)
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能数/月 | 2着~48着(プランによって異なる) |
月額料金 | 6,800円(税込)~ |
取扱ブランド | 百貨店から大手ファッションビルに入店するブランドまで多数 (公式サイトでブランド一覧確認可能) |
109系から清楚系まで幅広いジャンルが揃う。
着たいスタイルやシーンに合わせてコーデを組んでくれるので、要望も伝えやすい。
STRAWBERRY-FIELDSやUNITED ARROWSなど高価格帯ブランドもあり。
プランの範囲内であれば返却送料もかからずお得♪
Brista(ブリスタ)
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能数/月 | 3着~10着以上(プランによって異なる) |
月額料金 | 10,000円(税込)~ |
取扱ブランド | FOXEY、ANAYI、theory、アルマーニなどワンランク上の大人ブランド中心 |
ワンランク上ののファッションレンタルサービス。
少しかっちりめのジャケットやワンピースなどオフィスで使えるものから、パーティードレスとして使えるものまで幅広く揃う。
安っぽく見えない大人のレンタルファッション。
メチャカリ

サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能数/月 | 借り放題 |
月額料金 | 6,264円(税込) |
取扱ブランド | アースミュージックエコロジーなどストライプインターナショナルが展開する服が中心 |
ストライプインターナショナルが展開するレンタルファッションサービス。
レンタルなのに毎回新品の服が届くとというのは他社にない魅力。
ただ、ほとんどがプチプラの服なので、月額料金を払っても結果的にお得なのかはよく計算する必要あり。
SUSTINA(サスティナ)

サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能数/月 | 3点~30点(プランによって異なる) |
月額料金 | 4,212円(税込)~ |
取扱ブランド | ZARA、ROPEなど200ブランド以上 |
借りられる点数は業界最多だが、人気のアイテムは借りにくいとの口コミもあり。
オフィスのキレイめ服はあまりなく、カジュアル寄り。
アプリは服の着画がなくコーデのイメージがしづらいのが難点。
MYLISH(マイリッシュ)

サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能数/月 | 1回4着 |
月額料金 | 5,378円(税込)※β版価格 |
取扱ブランド | 不明 |
インスタグラマーやモデルが選んだコーデが届くレンタルファッションサービス。
正式なサービス開始が2018年7月以降ということもあり、まだ不明な部分が多い
▼レンタルファッションサービス6社比較表
EDIST.CLOSET |
おすすめ度/ 月額利用料:7,884円~ 月に4着のみのレンタルでいい、手持ちの服と合わせてある程度自分で選びたい人向け。 |
---|---|
airCloset | おすすめ度/ 月額利用料:7,344円~ 月3着以上借りたい、新しい服と出会いたい、コーデしてもらいたい人向け。 |
Rcawaii | おすすめ度/ 月額利用料:6,800円~ 自分の好きなスタイルやブランドがある程度ある。イメチェンしたい、スタイリストに選んでもらいたい20代向け。 |
Brista | おすすめ度/ 月額利用料:10,000円~ コンサバ系、ワンランク上のブランドをお得に借りたい人向け。パーティードレスも揃う。 |
SUSTINA | おすすめ度/ 月額利用料:4,212円~ 好きな服を好きなだけ自分で選びたい人向け。 |
メチャカリ | おすすめ度/ 月額利用料:6,264円~ ストライプインターナショナルの服が好きな人、リユース品は抵抗がある人向け。 |
MYLISH | おすすめ度/——- 月額利用料:5,378円~(β版料金) インスタグラマーに服を選んでもらいたい人。ただし、サービス開始間もなく内容は未知数 |
結婚式やパーティーにおすすめのドレスレンタル一覧
ただでさえご祝儀で物入りな結婚式。何回使うか分からないパーティードレスにお金を掛けるのはもったいないですよね。
トレンドもあるし、同じメンバーが集まる結婚式で毎回同じドレスを着るのも気が引けます。
普段着をレンタルするのはちょっと…という方でもドレスレンタルなら取り入れやすくて節約できる分おすすめです♪
おしゃれコンシャス
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能日数 | 6泊7日 |
料金 | 2,900円(税別)~(ドレスによって価格差あり) |
取扱ブランド | グレースコンチネンタル、UNITED ARROWS、Apuweiser-richeなど多数 |
有名ブランドのドレスがお得にレンタルできるサービス。
もちろんクリーニングは不要。バッグやアクセサリーなど小物のレンタルも可能です。
8,000円以上のレンタルで送料無料!20代~50代まで幅広く使える品揃えです。
LULUTI(ルルティ)
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能日数 | 3泊4日 |
料金 | 6,000円~(税別)(ドレスによって価格差あり) |
取扱ブランド | Derth、Graceful smile、Phase Eight、ASHILL、NICOLE |
20代~30代向けドレスレンタル。
返却時クリーニングは不要。バッグ・アクセサリーなどの小物レンタルも可能
10,000円以上のレンタルで送料不要。今なら会員登録で2,000円分のポイントゲット!
Luxure(ルクシュール)
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能日数 | 3泊4日 |
料金 | 5,980円~(税込)(ドレスによって価格差あり) |
取扱ブランド | 非公開 |
ドレス単体、小物との5点セット、小物だけなど組み合わせてレンタル可能。
パーティーぽくないフォーマルなデザインも多いのでシーンに合わせて幅広く活用可能。
返却時のクリーニングは不要。8,000円以上のレンタルで送料無料。
Cariru(カリル)
サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能日数 | 3泊4日~最大90日 |
料金 | ドレスによって価格差あり |
取扱ブランド | GRACE CONTINENTAL、STRAWBERRY-FIELDS、YLANG YLANG、Apuweiser-riche、ROPEなど200ブランド以上 |
有名ブランドドレスの取扱があり、20代~50代まで幅広く使える。
バッグやアクセサリーのレンタルも可能。返却時のクリーニングは不要。
プレミアム会員になると一律5%オフ
▼ドレスレンタルサービス一覧表
おすすめ度/ 利用料:2,900円~ 1週間と余裕をもって借りられるのが魅力。 サイズ・イメージ違いの場合は代替品を即日配送してくれるサービスは素晴らしい! |
|
LULUTI | おすすめ度/ 利用料:6,000円~ 今っぽいデザインのドレスが多めで20代~30代前半向け。 |
Luxure | おすすめ度/ 利用料:5,980円~ いわゆる結婚式らしいパーティードレスが揃う。 ブランドが不明でちょっと安っぽく見えるものもあるので、厳選したい |
cariru | おすすめ度/ 利用料:だいたい7,000円前後~ 有名ドレスブランドのレンタルが可能。おしゃれコンシャスと似たようなラインナップだけど利用料はちょっと高め。 |
Brista | おすすめ度/ 月額利用料:10,000円~ ワンランク上のブランドをお得に借りたい人向け。普段着もレンタルしながらスポットでドレスのレンタルも可能。 |
バッグやアクセサリーなど小物のレンタルサービス
LUXUS(ラクサス)

サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能日数 | 返却期限や個数制限なし |
月額料金 | 7,452円(税込) |
取扱ブランド | セリーヌ、プラダ、グッチなど53ブランド以上 |
憧れのブランドバッグを月額料金のみで返却期限なし個数制限なしで借りられるサービス。
返却時の送料は初回のみ無料で、2回目以降は交換手数料として1,000円かかります。
無料登録だけでも1万円分のポイントがもらえるから、とりあえずイントールしておくのがおすすめ!
SHAREL(シェアル)

サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能日数 | 返却期限なし |
月額料金 | 4,800円(税抜)~ |
取扱ブランド | セリーヌ、プラダ、グッチなど多数 |
リサイクルショップが運営するブランドバッグレンタルサービス。
借りたいブランドによっては追加料金がかかる場合もあり。
15日間借り続けると返却送料が無料。気に入ったバッグの購入も可能
sparkleBOX(スパークルボックス)

サービス概要 |
|
---|---|
レンタル可能個数/日数 | 1回3点まで/返却期限なし |
月額料金 | 2,700円(税込) |
取扱ブランド | swarovski、kate spade、coachなど45ブランド2,000アイテム以上 |
アクセサリーやジュエリーレンタルの専門サービス。
返却の送料も無料で月額料金だけ。返却期限もなく、気に入ったらお得な価格で購入可能です。
まとめ
普段着からパーティードレスにアクセサリーレンタルまで15サービスをまとめて紹介しました。
もしかすると、「他人の使ったものを使うのには抵抗が・・・」という方もいらっしゃるかもしれません。
私も最初は普段着をレンタルするなんて考えられない!と思っていたのですが、意外と使い始めると快適だったんです!
クローゼットがすっきりして、家の中が片付くようになったら気持ちまですっきり。
断捨離という言葉がありますが、「必要なものだけ持つ、不要なものは持たない」ことが精神衛生上いいんだと実感しました。
最近ではエコの観点からもシェアリングエコノミーの重要性が見直されてきています。
- 服やバッグなどを保管するコストが減りクローゼットもすっきりする
- 買い物に行って散財するリスクが減る
- 気軽に色んなおしゃれに挑戦できる
- 節約したお金で自己投資や旅行など趣味にも使える
など、メリットがたくさんあります♡
シェアリング生活でより豊かな毎日をスタートしましょう!