気が付いたらいつもモノトーンばかり選んでしまう、クローゼットの中は似たような色ばかり…
自分に似合うものが分かってきた40代50代の大人女性だからこそ、服装がマンネリ化しがちかもしれません。
そんな方々に是非チャレンジしてほしいのが、色物や柄物のコーディネートです。
夏の日差しに映える元気なカラーや柄物で新しい自分を発見してみませんか?
とはいえ、色物や柄物はハードルが高い…という人のために、ビギナーにも選びやすいコーディネートをチョイスしましたので是非参考にしてみてください。
ビギナーにおすすめのワンピース
1枚着てしまえばコーディネートが決まるワンピースこそビギナーに取り入れて欲しいアイテムです。上下の合わせがちぐはぐで変になってしまうよりはサラッと1枚で潔く。
涼し気なパープルのワンピースを選んでみました。

こちらのノースリーブドレスは、コットンボイルという細い糸をふんわりと織ってある素材で、とっても涼し気で軽いです。

Vネックやウエストの切替もカジュアルになり過ぎない大人のワンピース♡

脇の部分も開きすぎてないのでお仕事にも着て行けますね。

腕を出すのはちょっと抵抗がある…という方におすすめなのがこちらのカーディガン。

シアーなデザインなので羽織っても暑くなく、キラッとするスパークルな生地感も夏らしくてかわいいです。

シワになりにくい素材なので、くるくるっとカバンにしまって持ち歩くの便利。

お尻まですっぽり隠れるのでスカートにもパンツにも合わせやすいですね。
ワンピースは軽くて素敵なデザインですが、ちょっとシワになりやすそうな素材かな。でも、きれいな淡いパープルなので色物をあまり着ないという方にもチャレンジしやすいワンピースだと思います。

- スパークリングニット・サイドスリットカーディガン(ライトベージュ・S)
- コットンボイル・ノースリーブドレス(ライラック・7号)
モデル:164㎝52キロ
パープルは今年のトレンドカラーですが、同じパープルでも今度はパキッとした色味のパープルを選んでみました。

少し日焼けした肌にも似合うキレイなバイオレットのワンピース。

こちらは夏に1枚は持っておきたいリネン素材のアイテムです。着ている人はもちろん見た目にも涼しい夏の鉄板アイテムですよね。
しかもこのワンピース、ポケットが付いてます(←ここ重要)

付属のベルトを巻くとまた違った印象を楽しめます。
こちらもリゾートでも街歩きでもお仕事でも色んなシーンで着回せそうです。
夏の日差しに映えそうなカラー。これで軽井沢とかお散歩したいですね♪

- 14番リネン・ベルト付きワンピース(バイオレット・7号)
モデル:164㎝52キロ
柄物ワンピも1枚投入!

まずはチャレンジしやすいモノトーンの柄物を。

ボタニカルな印象を与えてくれるので夏らしさもありつつ、派手に見えすぎることはありません。
こちらはUVスラブというドゥクラッセで大人気の夏素材。紫外線をカットしつつ、冷感もあり、汗でべた付きにくい素材です。

そしてなんといっても洗濯機でガンガン洗えてシワにならないというイージーケアがありがたい。
楽だけどザ・部屋着という感じでもなく、外にも着て行けますよ。シワにならないから夏の旅行に持っていくと重宝する1枚です。

- UVスラブ・Vネックギャザーワンピース(ブラックベルベット・S)
- ─10℃フラットトップハット・KOKAGE(イエローパターン)
モデル:164㎝52キロ
まずはボトムスからはじめてみる
ワンピースに続いて柄物色物を取り入れるならボトムスがおすすめです。
ここで気を付けたいのがトップスとの組み合わせ。全身ちぐはぐな印象にならないように気を付けましょう。
でもそんなに心配することはありません。初心者は柄物・色物にはなるべくモノトーンを合わせれば大丈夫です。
まずはこちらのプリーツスカート。

このプリーツスカートは腰回りは細めのプリーツにすることで細見えを叶えてくれます♪

裾がゆらゆらと揺れるたびに涼し気な印象に。

爽やかなライムに合わせたのは黒のリネントップス。

程よいパフスリーブに後ろがリボンになっていて、とてもかわいらしい1枚です。

黒にすると甘さが控えめでほどよくなります。
トップスを変えて着まわしてみました。

シンプルな白のTシャツを合わせて。

こちらの白のTシャツは累計300万枚売れたというドゥクラッセの大ヒットアイテムです。
リネン素材は泡めの色だとどうしてもやや透け感が出てしまいますが、Tシャツはほとんどインナーが響いていません。


形も素材も上品な大人のTシャツで1枚持っておくと何かと便利です(*’ω’*)
しかもこのプリーツはしっかりしているので洗濯しても型崩れしなさそう。色味も爽やかで素敵です。
Tシャツだとカジュアルな街歩きに、ブラウスと合わせるとお仕事やお食事などきちんとしたシーンにぴったりですね。

- 細番手フレンチリネン・バックリボンブラウス(ブラック・7号)
- ランダムプリーツ・ロングスカート(ライム・7号)
- ─10℃フラットトップハット・KOKAGE(イエローパターン)
- 立体クルーネック/半袖・ドゥクラッセTシャツ(ホワイト・S)
モデル:164㎝52キロ
柄物を取り入れるならスカートよりもパンツがおすすめです。

サテン生地でツヤのある素材です。先ほどと同じ黒のリネントップスを合わせてみました。

リネン素材のグレーのトップスに変えて着回しです。

前の方がカーブなっているデザインでパンツに合わせやすいです。

後ろにスナップボタンが付いていることで、着脱がしやすく首元へファンデーションやリップが付くのを防いでくれます。

袖がややふんわりめでパフスリーブになっているのもかわいいですね♪

こういう柄は黒でも白っぽいトップスでもどちらでも着回せるので便利ですね。
リネンのトップスは麻100%なのでどうしてもシワにはなりやすいけど、涼しいし夏らしくてこのままどこかリゾート地へ出かけたい気分になります。

- 細番手フレンチリネン・フォルムブラウス(ライトグレー・7号)
- ヴィスコースサテン・プリントパンツ(ペイズリー・7号)
モデル:164㎝52キロ
まとめ
これまで柄や色にチャレンジしたことがないという40代50代には少しハードルが高いかもしれませんが、ワードローブに1枚プラスしてあげるだけで、「あれ?なんかおしゃれになった?」と周りに言われること間違いなしです。
大人世代にも取り入れやすい色や柄が他にもたくさんあるので、気分があがる1枚を是非見つけてみてくださいね。

ドゥクラッセのポイントは、顧客都合の返品交換がOK、交換の場合の送料も無料。つまり、通販ならではの「イメージと違った!」という失敗が一切ないんです。
自宅での洗濯OKやUVカットなどの機能性。気になる部分を隠す大人の着痩せファッションで痒い所に手が届くブランドです。