最近少しづつ増えてきたレンタルファッションサービス。
レンタルファッションサービスのなかでも、おしゃれ感が際立っているのがEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
インスタグラマーにも愛用者が多く、普段使いできてオフィスカジュアルにも使えるアイテムが多いんです。
3か月以上の契約で初月無料だったので、3か月パックを申し込んで現在愛用中です♡
正直、洋服をレンタルするって考えられなかったのですが、使ってみると意外や意外。めちゃくちゃ便利なのです。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)を実際に使ってみて感じたリアルな口コミをコーデと共にまとめてみました。
目次
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の利用方法

EDIST.CLOSETは株式会社エニッシュが展開するレンタルファッションサービス。2015年に誕生しました。
レンタルファッションサービスといえば、日本で一番最初に創業したエアークローゼットや、アースミュージックエコロジーでお馴染みのストライプが運営するメチャカリなどが有名ですね。
それぞれのサービスに特徴があって、同じレンタルファッションでもサービス内容が少しづつ異なります。
EDIST.CLOSETの特徴としては以下の通り。
- あらかじめ決まったコーデの中から好きなものを選ぶ(トライアルプラン以外)
- 服はEDIST.CLOSETの独自ブランド
- 返却時の選択・クリーニング不要
- レンタル時の往復送料は月額料金に含まれる
やはり、最大の特徴&他のレンタルファッションサービスと違うポイントは、1番目と2番目。
決まったコーデセットの中から自分で選ぶこと&レンタルする服はEDIST.CLOSET独自のもの
つまり、edistで取り扱っているお洋服とはここでしか出会えないんです。
ちなみに、コーデを選べるかどうかというのはプランによって異なります。

1か月利用のトライアルプランだと、自分でコーデを選べない&コーデの種類も少ないです( ´・ω・`)
やっぱり、EDIST.CLOSETの魅力は自分でセットを選べるところだと思うので、始めるならレギュラープランがおすすめ!
レギュラープラン以上だと、時期によって初月無料のキャンペーンをやっているので実質2か月分の料金で3か月利用できます。
EDIST CLOSETの場合、あらかじめどんな服が来るか分かるので、手持ち服とのコーデも事前に考えることができます。
送られてきた服が手持ちの服と合わない、使えない・・・ということが起こりにくいです。
EDIST.CLOSETで借りてみた!
レンタルファッションサービスを比較してみたくて、EDIST.CLOSETも3か月間試してみることにしました!
11種類のコーデセットの中から自分の好きなものを選びます。
どれもオフィスカジュアルにぴったりでおしゃれ。目移りしてしまいます・・・!

AセットかEセットでだいぶ迷いましたが、同じシーズンであれば翌月に借りられるので初回はEセットをチョイスしました。
EDIST.CLOSETの服の品質・スペック
登録して5日後に発送完了のメールが届き、その1日後に手元に届きました。

段ボールの中にEセットの4着。題して「美人見えお仕事セット」!

まず、夏でも使いやすい薄手のジャケット。

インでもアウトでもかわいいデザインのブラウス。

袖のディテールがかわいらしいです。
ワンピはちょっとしたお食事会、かしこまった場でも使えそうですね。

上品なデザインです。
そして、キュロット。

最近は通販などでもウエストゴムタイプが多いですが、ホックなので安っぽく見えません。

キレイなブルーで手持ちのアイテムとも合わせやすそう。
ちなみに、どのアイテムもアイロン要らずのイージーケア素材。しわになりにくくて使いやすそうです。
この4着、定価で買うとなんと43,740円分!それを1か月8,300円で堪能できるってお得感アリです。
EDIST.CLOSET1か月目のコーディネート
EDIST.CLOSETで借りた服だけ着たり、手持ちの服と合わせたり。
振り返ってみると1か月のうち半分以上はEDIST.CLOSETの服を着まわしていました。
最初の週はEDIST.CLOSET多めの着回し。


初日はオールEDIST.CLOSETでコーデ。
もともとあるものを組み合わせるだけなので、悩むことなくコーデが組めます♪
2日目もオールEDIST.CLOSET。ワンピを着てみました。
スタイルデリは私も大好きな通販ですが、、EDIST.CLOSETの中でも一部STYLEDELIのアイテムを扱っているそうです。
確かに、大人カジュアルでこなれ感のある雰囲気が似ているかもしれません。
1か月目はジャケットをすごくたくさん着ました!
こういう軽くてキッチリ見えするけど、涼しく着られるジャケットってなかなかないので重宝しました。
EDIST.CLOSET2か月目のコーデ
2か月目はこちらのセットをチョイスしました!

赤のスカートとストライプのワンピース、テラコッタカラーのパンツにネイビーのトップスの4点です。


このネイビーのトップスが優れもので、マント風になっていてノースリブとしても着られる2wayなんです。


同じ服でもだいぶ印象が変わりますよね♪暑さもしのげて一石二鳥です。
この便利なトップスを2か月目はたくさん着ました。

スカート:aircloset

パンツ:ユニクロ
白のシンプルなトップスなど持っていれば、ボトムスを変えるだけで印象がかなり変わります。
自分の手持ちは数枚のベーシック服だけでよくなるので、クローゼットがすっきりして無駄な服を買わなくて済みます。
EDIST.CLOSET3か月目のコーディネート
3か月目はこちらのセットを選んでみました。

7分丈のブルーのトップスと長袖のピンクのトップス、イエローのスカートにカーキのパンツの4点です。
8月に入り少し秋っぽいコーデも意識したかったのでこれを選びました。




スカート:aircloset
毎月何かしら洋服を買っていた私ですが、この3か月間新しい服を買うことはほとんどありませんでした。
無駄な出費が減って、その分趣味や旅行に貯金を回せそうです♪
返却方法は着払いで送るだけ
返却方法は、専用の返却袋に入れて、同封された着払い伝票で送るだけです。

もちろん、クリーニングや洗濯など不要です。(トップスは何回も着回したので洗濯しましたが)
EDIST.CLOSETは発送と返却の予定が決まっています。

毎月3回、返却の締め切り日と発送のタイミングがあります。
自分がどのタイミングに当てはまるかチェックして、その返却期限までに返送すればOK
返却期限までに返却完了できれば、次回の予約したコーデセットが送られてくる、という流れです。
EDIST.CLOSETを利用した口コミ・感想まとめ
EDIST.CLOSETを1か月使ってみて、よかった点、イマイチだった点を正直にまとめます。
- 送られてくる時の段ボールの片づけが若干面倒くさい
- 最初から送られてくる服が決まっている為、他のレンタルファッションのようなワクワク感はない
- 1か月毎のタームなので、飽きたときにすぐに次の服を借りれない
- 気に入った服の購入ができない
- 早く返しても次のコーデ発送日まで待たないといけない
地味に面倒くさいのが毎回の段ボールでしょうか(笑)
返却する時は同封の袋を利用するので、段ボールは自分で処分しないといけません。
あと、1か月4着なので、後半は若干飽きがくることも・・・。
また、気に入ったとしても他のレンタルファッションのように購入することが出来ないのはちょっと寂しい気がします。
ただし、年に2回服のプレゼントサービスがあり、該当月に契約していた場合はお気に入りのコーデセットを無料でもらえます!
- 服の往復送料やクリーニング代は月額料金に含まれており、追加で掛かる費用はない
- 自分で好きなものを選べるから手持ち服と合わせやすい
- 他のレンタルファッションのように、好みに合わないものが送られてくる心配がない
- オフィスカジュアルにぴったりで休日も使いやすい
- トップスだけ送ってほしい、ボトムスだけ大きいサイズがいい、などカスタムも可能
- 登録がとにかく楽!自分のサイズや好みを入れる手間がかからない
やっぱりEDIST.CLOSETはおしゃれだし、外れ服がないってのはメリットです。
これぞまさにオフィスカジュアル!って感じで、簡単に好感度の高い通勤服が完成します。
かといって、かっちりしすぎてないから休日にも使えるし、実際、私も休日もガンガン着まわしてました。
- 自分である程度服を選びたい人
- 好きなスタイルがはっきりしている人
- 服はそれなりに持っているけど気分転換してみたい人
- おしゃれ感のあるアイテムを投入していつものコーデを刷新してみたい人
- 仕事や子育てで忙しく服を選んでいる暇がない
今なら実質2か月分の料金で3か月使えるので、試してみてはいかがでしょうか?
おしゃれな新作コーデに切り替わってますよ♪
詳細はこちら▶https://closet.edist.jp/
