そろそろ肌の露出が気になる季節。ダイエットを頑張ろうと思ってもなかなかすぐにお肉は落ちてくれません(涙)
そんな時、少しでも細見せさせたい!とすがりたいのが、ファッションによる着痩せです。
特に最近話題のパーソナルカラーや骨格診断を利用すれば、自分に似合う色やデザインでさらにステキに見せることが出来るんです♪
今回は、太め体型に悩む30代が着痩せに挑戦。
60㎏オーバーでも大丈夫♪30代ぽっちゃり女子の細見え着痩せコーデをお届けします♡
パーソナルスタイリストnamikawaさん
パーソナルカラー&骨格診断サロンfleur blanche(フルールブラン)主宰。カラーや骨格に関する資格を多数保有し、幅広い知識を元に主に個人向けにファッションコンサルを行う。当サイトのカラーに関する記事も執筆。
目次
30代ぽっちゃり女子普段の通勤コーデ
今回のご相談者は都内で働く30代のNさん。


- 157㎝・61㎏
- 普段の着用サイズL
- パーソナルカラー:ウィンタータイプ
- 骨格診断:ストレートタイプ
157㎝61㎏とぽっちゃり体型のNさん。
樽のようなお腹周りや下半身がお悩みとのことですが・・・。

ミモレ丈のフレアスカートも惜しい!フレアシルエットと半端丈で厚みが出やすい箇所が強調されてます。綺麗な腰回りや膝下を生かせてないのが残念ですね。
クールで大胆な色が似合うウィンターさんと、モダンで直線的なストレートさんのファッションは相性ばっちり。
フェミニン派のNさんですが、生地やディティールにこだわってきれいめオフィスコーデを目指しましょう!
体型カバーの他に、普段のファッションのお悩みは他にありますか?
結局、その辺にあるものを掴んで着ているのでいつも同じ様な印象になってしまいます(涙)
簡単におしゃれに見える方法を知りたいです!
では、Nさんにぴったりの着痩せで時短でおしゃれ見えするコーデを提案いたします♪
パーソナルカラーウィンター×骨格診断ストレートさんの着痩せコーデ
まず、パーソナルカラーがウィンターのNさんに似合うのはこんな色です。
- はっきりとしたビビッドカラー
- 深みのあるダークカラー
- 氷に色素を落としたようなクリアカラー
黒やネイビーなどのベーシックな色合いも似合います。
また、骨格診断のストレートさんは以下の3つの掛け合わせが基本的にお似合いです。
- シンプル…装飾がなく、フラットなもの
- ベーシック…個性的な形でない、定番のもの
- シャープ…鋭角的なすっきりとしたラインのもの
- ハリ感…適度にコシがあるもの
- 高品質…上質でリッチな質感のもの
- フラット…凹凸がなく平らなもの
糸が太いリネンやコットンなどの素材はそれほど得意ではなく、糸が細く強く撚って出来た風合いが似合いやすいです。
これらを踏まえてNさんの体型のお悩みを解決してみましょう♪
着痩せも時短も叶えるドッキングワンピース
着痩せの他に、「いつも同じ格好をしてしまう」「もっとおしゃれに見せたい」というお悩みがあったNさん。
朝はバタバタして時間がないというNさんに、1枚で様見えするドッキングワンピースを着ていただきました♪

こちらはオフィスカジュアルの定番、上品なレーススカートとブラウスがセットのワンピース♡


シンプルなIラインシルエットならボリュームが出すぎません。
こんな体のラインに沿ったワンピが着痩せするって不思議!
ストレートタイプの場合、体に厚みがありながらも、くびれは出やすく、膝下と肘下は細い方が多いのが特徴です。
Nさんの場合も同じで、くびれたウエストとすっきりした膝下は見せた方が、メリハリが出ます。
お手入れが面倒くさいシャツよりはブラウスを選びがちです。
でも、ブラウスを選びたい場合は、適度な厚みで透けないマットな素材を選べばOKです。セットインスリーブ(=肩から脇にかけて垂直に切り替えが入っている袖のこと)を選べば厚みのある肩も目立たず◎
このワンピの場合、生地が薄めでやや透け感があるものの、肩の線は合っていますし、生地にマット感もあります。
色もウィンタータイプさんが得意なスノウホワイトなので、知的で爽やかな雰囲気が出せていますよ♪
普段とは少し違うこんなドッキングワンピも!

ギンガムチェックと黒のカットソーのドッキングワンピース。
腕が露出しますが、トップスが黒なのでそれほど肉の厚みを感じません。


後ろから見てもこんなにキレイ♪
全身に使うと重く感じる黒も柄物との組み合わせならとっても軽やかです。
程よい肌見せも夏らしくて涼しげですね♪
デザインはすごくかわいいけど、モノトーンだから落ち着いていて大人かわいい!
すごく気に入りました(*’▽’)
襟が詰まって肩回りに装飾があるデザインなので、肩回りのすっきり感がもう少しあると更に良いですね。みぞおちぐらいまでのロングネックレスを合わせたら首のラインがほっそりしますよ。
とはいえ、生地の適度な厚みが肉感を拾わず、とっても優秀なワンピです♪
汗っかきなぽっちゃりとしては嬉しい機能です(笑)
時短かつコーデの幅が広がるアイテムとして、1枚持っておくと便利なのがセットアップ。

パーソナルカラーウィンターのNさんは深みのあるダークグリーンがお似合いです。

フォレストグリーンに黒レースはウィンターさんらしい大人配色。ウィンターのベーシックカラー、白・黒・紺・グレーとも相性がいいので、たくさん着回しできそうです。
スカートウェストは、ゴムになっていて着心地もらくちんです♪

こちらのフラットなゴムならすっきり見えるので安心ですね♪
お尻がきゅっ!美尻見せパンツでヒップアップ
セットアップのトップスを合わせて別の着痩せコーデに着回ししてみました。

普段、矯正ガードルが必須だというNさんが着用しているのはこちらのパンツ。

その名も「美しいヒップを演出するXパンツ」!!

なぜXかと言うと、お尻の裏地部分にX型でお尻をきゅっと支えてくれるハンモックベルトが実装されているのです♪

比べてみると違いが・・・!

お尻を自然に支えすっきり見せてくれる優れものです。
お尻がシュッとして見える気がします♡
ロングカーデをプラスしてIラインを作ってみましょう♪


Iラインを強調してくれるロングカーデは、縦長ラインで細見えしますよ。

肩線が身頃から真っ直ぐついているとぴたっとつき、直線を強調しスッキリ見せてくれるからです。
ラグランスリーブを選ぶ場合は、身頃の泳ぎが少なくだぼっとしてないもの、生地にハリ感があるものを選ぶといいですよ。
ただ、最近はトレンドもありラグランスリーブの服が圧倒的に多いんですよね(汗)
でも、少なくともドルマンのように肩周りがダボダボなものを避ければ大丈夫。
全体的なバランスで見るとIラインで細見えしてます♪
▲美しいヒップを演出する"X"パンツ
(8サイズ着用)
\カラー違いあり/
▲美しいヒップを演出する"X"パンツ〈ブラック〉
▲ランダムリブカットソーカーディガン
(Lサイズ着用)
\カラー違いあり/
▲ランダムリブカットソーカーディガン〈ブラック〉
\一緒買いで2,000円オフ/
▲上品モードな美人トートバッグ
骨格診断ストレートのジャケットはテーラードがおすすめ
割とかっちりめのオフィススタイルが似合いやすいストレートタイプさん。
上半身がボリューミーに見えがちなので、コンパクトに見せてくれるテーラードジャケットは強い味方です♪

さきほどのXパンツと合わせて、セットアップ風の着こなしに。
ゴールドのボタンがマニッシュで大人かわいい雰囲気を出してくれます♪


美尻パンツとの組み合わせなら、Nさんのメリハリ体型がとっても生かされたコーディネートに♪
ジャケット選びのポイントは、みぞおちくらいの深めのVラインを選ぶこと。首回りをすっきり見せてくれます。
ハリがあるキレイめ素材を選び、着崩さずジャストサイズできちんと着るのが◎
ウィンターの華やかな顔立ちを生かすコントラストが配色のポイントです。アウターが黒なら差がつく白やライトグレーがおすすめ!
冷房対策に職場の置きジャケットとしてもよさそうです。
涼し気な畝のある素材はほどよいストレッチ感もあり。

肩が凝らずカーデ感覚で羽織れるジャケットです。
でも着こなし次第でこんなに変わるものかと驚き!
お洋服もすごく気に入ったし、お出かけが楽しみになりそうです♡
骨格診断別着痩せコーデのポイントまとめ
骨格診断別の着痩せポイントをまとめてみます。
骨格やパーソナルカラーの理論に囚われすぎるのではなく、挑戦したいファッションをより似合わせるためのものと考えるのがおすすめです。
自分の強みや弱みを知った上で「どう合わせるかな?どう選ぶかな?」というところを参考にしてみてくださいね♪
骨格診断ストレートの着痩せ
画像引用:骨格診断ファッションアナリスト認定協会
立体感ゆえに着太りして見えやすいのがストレートタイプです。
立体を足してしまうギャザーやタック、ざっくりとした風合いのある素材は避けましょう。
一番着やせが叶うのは胸や腰回りのボリュームを抑え、ウエストを自然に絞るIラインシルエット。
首回りをすっきり縦に開ければ抜け感も出ます。
骨格診断ウェーブの着痩せ
画像引用:骨格診断ファッションアナリスト認定協会
ウェーブさんが特に気になるのは下半身です。
全身ゆるっとした着こなしははだらしなく見えるので、細いウエストを絞ってメリハリを出しましょう。
フレアスカートやコクーンシルエットなど腰回りに立体感を出せば、ボリュームが出がちな腰回りは気になりません。
全身に立体感があるタイプは、立体的な装飾を控えめに。
骨格診断ナチュラルの着痩せ
画像引用:骨格診断ファッションアナリスト認定協会
身体のフレーム感がしっかりしていて、平面的なナチュラルは着太りすることはそんなにありません。
ぴったりしたものや、深い首の開きなどの露出がある服を着る場合、骨や関節のしっかり感が目立つことはあるので、気を付けたいポイント。
厚手の風合いがある生地を身体から泳がせ、露出を控えると女性らしく見えておすすめです♪
着痩せコーデに使用した通販ブランド
今回着痩せコーデに使用させていただいたアイテムは、通販大手フェリシモのブランド「IEDIT(イディット)」

コンセプトは「今っぽさも私らしさもかなえる大人のデイリーワードローブ」
働く30代~40代の大人の女性を中心に、オフィスで活躍するアイテムが揃います♪
ポイントは、
- UVカット、速乾素材など機能的なアイテムが多い
- ドッキングワンピやコーデセットなど時短アイテムが多い
- 機能面にこだわっているのにプチプラ♪
駅ビルでお馴染みのIENAやアローズのようなオフィスカジュアルブランドのおしゃれさがありつつも、買いやすい値段が特徴。
素材や機能面にこだわりがある分、激安とまではいきませんが、「プチプラ通販はすぐダメになるからイヤ」という人にも一度試してもらいたいショップです。
雑誌でいうとOggiやBAILAのような感じで、カタログは雑誌を見るような楽しさがあります♪注文から発送までだいたい10日前後です。