楽天の公式ショップの中にあるoutlet shoes(アウトレットシューズ)
何度もショップオブザイヤーやMVPを受賞している楽天の中でもかなり人気の靴屋さんです。
私も何度もリピートしているシューズショップ♪これまで試してきたパンプスやサンダルなど使ってみた口コミをレビューします!
目次
outlet shoes(アウトレットシューズ)ってどんなショップ?

まずアウトレットというと、中古品?売れ残り?と思われるかもしれません。
ですが、outlet shoes(アウトレットシューズ)の商品は全部新品!
いわゆる「訳あり品」ではなく、「工場直営店、特約店」といった別の意味合いが英語にあるそうです。
無駄な中間コストを省いて価格を安くしているので、確かに価格だけはアウトレットといっても頷けますよね。
2002年にブランドが誕生していますが、なんと大正14年創業の靴の総合商社が運営しています。
靴のことを知り尽くした企業だからこそ、高品質を低価格を実現。楽天のショップオブザイヤーを何度も受賞している人気ショップです。
▼アウトレットシューズ outletshoes公式オンラインショップをみてみる
outlet shoes(アウトレットシューズ)のロングセラーパンプス
もう何回もリピートしているショップですが、一番最初に購入したのがこちらの7㎝ヒールのパンプスです。

アウトレットシューズの独自ブランドのmenue(メヌエ)
ブランド創業の時から売れ続けているアイテムで、これまで累計30万足以上売れています!
7㎝のヒールでありながら、歩きやすく疲れにくい!
足にフィットするインソールで、クッションが柔らかい。長時間履いても痛くなりにくいんです。

それでいてキレイ見えも叶えてくれてプラプラ!だいたい2,000~3,000円台の価格帯です。
同じ7㎝ヒールでも色々種類があって、ヒールのデザインなど選べるのも嬉しい♡カラー展開も充実してます。
一番最初はヒールが木目調のベージュのパンプスを購入。
その後、スエードのボルドーパンプス、ベロアのパンプスとリピートしています。
安いシューズなので、1年履いて履きつぶしても元とれるな~なんて思っていたのですが、一番最初に買ったベージュのパンプスはかれこれもう3年くらい!
ヒールのかかとがダメになったら修理して繰り返し使えてます。
3,000円以下のパンプスがこんなに持つとは思わなかった。。
もちろん、使う頻度や歩き方などによっても消耗具合は変わってくると思いますが、私の場合めちゃ満足してます。
outlet shoes(アウトレットシューズ)の歩きやすくておしゃれなサンダル
夏になったら何足でも欲しくなるサンダルもおしゃれなデザインが多く重宝してます。
こちらのストラップのサンダルは雑誌ジンジャーでも紹介された人気アイテム。

これも7㎝ヒールですが、ややヒールが太めのせいか歩きやすく疲れにくいです。
去年の夏これを履いて江の島に行って1日中歩き回りました。去年使いまくってさすがにつま先部分が擦れてきてますが・・・

今年も別カラーを買い足したいくらいです♡
あとこちらのウェッジソールサンダル。色違いでゲットしました。

とにかく歩きやすくて履きやすい!

ウェッジソールって結構カジュアルになりがちですが、このデザインだったらキレイめに履けるし会社でも使えます。

好きなサンダルを選べる福袋など、まとめ買いがお得なキャンペーンも頻繁にやってるので要チェックです♪
靴だけじゃない!outlet shoes(アウトレットシューズ)の靴下が優秀
もしかするとアウトレットシューズで一番おすすめかもしれないのが、パンプス用の靴下・フットカバーです!
甲が浅いパンプスの時もはみ出ない!そして脱げない!
パンプスは素足よりも靴下履きたい派の私が探し求めていたベストオブベストな靴下です。
詳しくレビューしてるので、よかったらこちらもチェックしてみてください♡

まとめ
通販で靴を買うのはちょっと・・・という方も多いかもしれません。
かくいう私も実は抵抗があった1人で、実際履いてみないと無理なタイプでした。
でも、通販に慣れてしまったら、お店の靴が高すぎてもう戻れません!(笑)
値段の割にホントにしっかりしてますし、プチプラなのに高見えするんですよね。
しかも、アウトレットシューズの場合サイズが合わない時の返送手数料が片道無料!
交換するときの送料が高すぎる場合は一律648円で送れるクーポンまで販売しています。
プチプラ通販でここまでのサービスはなかなかないですよね・・・
会社でも休日でもめちゃくちゃ使えるショップおすすめのショップです♪
▼アウトレットシューズ outletshoes公式オンラインショップをみてみる