年々短くなっていく秋冬とは裏腹に、長くなっていく春夏。「暑い」とただウンザリするよりも、どうせなら春夏にしかできないおしゃれを思う存分楽しみたいですよね。
今回は、2022年のトレンドをご紹介しながら、サマーさん向けのトレンドの取り入れ方をご紹介します。
\パーソナルカラーサマーの詳しい解説はこちら/
パーソナルカラーサマーに似合う全身コーデ♡洋服からメイクまで詳しく解説
\クーポンコード「qf1eqb」入力で300円オフ/
WEBで簡単♪パーソナルカラー診断
2022年春夏のトレンド・流行色
Y2Kファッション
2022年の流行・トレンドの一つに「Y2Kファッション」と呼ばれるものがあります。
一度はテレビなどで目にしたり耳にしたりしたことはありませんか?Y2Kとは、2000年代のファッションのことを指します。
厚底の靴やルーズソックス、ローウエストのボトムスなど、2000年代に流行したファッションが再流行しているんです。
「平成レトロ」と表現されることもあります。平成がもうレトロと呼ばれるなんて、時の流れの早さを感じますね。
ワントーンコーデ
全身を同じ系統の色でまとめるワントーンコーデも流行の兆し。パーソナルカラーと流行色をうまく取り入れたいものです。
シースルー素材

シースルー素材のものも流行すると言われています。シースルー素材はサマーさんには合わせやすい服が多くなるでしょう。
パーソナルカラーサマーの色味の代表的な特徴は「うすく、やわらかい」こと。パステルカラーや明るい色がお得意のグループです。
シースルー素材の服は、その特性上濃く暗い色味よりもうすく明るい色が多い傾向があります。さらに、シースルー素材を着る機会の多い春夏は、全体的に明るい色の服が多いので、ダブルでサマーさんにぴったりなファッションです♪
今年の春夏は、ぜひシースルー素材の服にチャレンジしてみてくださいね。
シルバーのバッグ

今年はシルバーのバッグが流行する予感。シルバーはブルーベースのサマーさんが得意な色なので、勇気を出して積極的に取り入れましょう。
2022年のトレンドカラー

去年に引き続きグリーンが根強い人気を誇っているようです。
細かい色名を言うと「ケリーグリーン」と呼ばれる濃く鮮やかなグリーンが代表的なものとなりますが、今年は全てのグリーンが流行色。好きな色味をチョイスしてみてください。

グリーンの中でもサマーさんに似合いやすいのは、丸で囲っている青みのグリーンです。
また、今年はイエローやオレンジなど、どちらかというとイエローベースさんに嬉しい流行色が多くなっていますが、流行色というのはたくさん存在しますから心配はいりません。
もちろん、サマーさんに似合うイエローもありますのでご心配なく!

先ほども少し触れましたが、パーソナルカラーサマーの色の特徴は、全体的に「うすい・明るい・やわらかい」などのイメージがあります。
反対に、鮮やかすぎる色や暗い色は苦手です。赤いマルで示したような、青みよりの明るい色がサマーさんにおすすめの色です。
今年は、サマーさんが大得意なパープルも流行色として出てきています。様々な色があって迷ったら、パープルを選ぶといいかもしれません。
パステルカラーなどの比較的挑戦しやすい色味が得意でオフィスなどに着ていく服も選びやすい一方で、モノトーンコーデは苦手な傾向があります。
また、今年の流行色にあるオレンジにはブルーベースに似合うオレンジは残念ながら存在しません。どうしても身につけたい場合は、
- 顔から離して身につける
- 靴やカバンなど小さい面積で挑戦する
などが取り入れるときのポイントです。
トレンドで選ぶパーソナルカラーサマーにおすすめのコーデ例
流行色とパーソナルカラーをうまく取り入れる方法だけでなく、似合わない色の似合わせ方についても解説しています。

ラベンダーカラーと呼ばれるうすいパープルに白いボトムスを合わせたコーディネートです。
サマーさんは、梅雨に咲くあじさいや高原に咲くラベンダーのような、やわらかく優しいパープルが大得意です。
画像のように明るい色と組み合わせることで、サマーさんらしい清楚さ、透明感を演出することができますよ。

うすいレモンイエローのトップスにブラックのボトムスを合わせたコーディネート。
サマーさんがイエローを身につけたい場合は、青みよりのうすいイエローを選ぶようにすると、すっきり着こなすことができます。
鮮やかすぎてしまうと色に負けてしまうので注意です。
トップスに明るい色を持ってきた場合は、ボトムスに暗い色をチョイスするのもアリ。ダークカラーは便利ですから、ボトムスなどで積極的に取り入れていきましょう。

やわらかなグリーンのワントーンコーデです。
サマーさんのグリーンは、青緑と呼ばれるような涼しげなグリーンで、なおかつうすく明るいものがおすすめです。
画像のように、やさしいグリーン同士で合わせてトレンドのワントーンコーデを完成させることができます。

お次はパープルのワントーンコーデとなります。
パープルは今年の流行色の一つであり、サマーさんが大得意のラベンダーカラー1色でまとめれば、サマーさんの魅力を最大限に引き出すことができます。
ぜひ様々なカラーでワントーンコーデを楽しみましょう。

先ほど、ブルーベースに似合うオレンジは無いとご説明しました。ですが、もちろん着てはいけないということではありません。
トップスにサマーさんがお得意な色をチョイスしてボトムスにはなるべくうすめの色を持ってくると、オレンジでも爽やかに着こなすことができます。
また、ボトムスであれば鮮やかな色を持ってきても顔色には影響しにくいので、似合うかどうかが不安になっても「着たい」という思いがあれば迷わず取り入れましょう♪
まとめ
2022年のトレンドと流行色、サマーさん向けのコーディネートについてご紹介させていただきました。
どのパーソナルカラーの方にも言えることですが、苦手な色はなるべく顔から離した位置で身につけるようにすると、失敗が少なくなります。
自分のパーソナルカラーとは違うから、と選択肢から外してしまうのではなく、むしろ積極的に取り入れてみると何か新たな発見があるかもしれませんね。
今年の流行色でサマーさんにおすすめなのは、パープルとグリーンです。
暑い季節に寒色系の色を使って涼しげな印象を演出してみてはいかがでしょうか♪
- プロに診断してもらいたいけど、近くにサロンがない!
- どんな人を選んでいいか分からない!
- 自宅サロンに行くのは抵抗がある・・・
そんな方におすすめなのが、WEBで簡単にカウンセリングを受けられるココナラのサービス。
ココナラといえば、WEB上でスキルや知識を売り買いできるサイトですが、ファッション系のカウンセリングも充実しています♪
▼おすすめリスト
パーソナルカラー・骨格診断を超える顔タイプファッション診断
【小川ももこさん】
「最新の<7タイプ>パーソナルスタイル診断します」
▶https://coconala.com/services/479335
色の専門家が16分類で細かく丁寧に診断します。
【colorful cerirさん】
「初めてでもわかりやすい♡パーソナルカラー診断します」
▶https://coconala.com/services/702734
ココナラ認定出品者、おしゃれのトータルコンサルタント/ファッションランキング3位!
【KILAFULさん】
「ファッション力UPの方法をお伝えします」
▶https://coconala.com/services/547914
TBSがっちりマンデーにも登場
【あんず(現役カラリスト)さん】
「骨格診断!経験豊富★現役プロが診断します」
▶https://coconala.com/services/413865
即日対応♡ファッション、メイクトータルアドバイス
【Chisato♡さん】
「初心者向け♡わかりやすいパーソナルカラー診断します」
▶https://coconala.com/services/480053
ココナラ認定、プロのパーソナルカラーアナリスト
【横田綾子さん】
「色であなたをトータルアドバイスします」
▶https://coconala.com/services/521075
WEBで診断してもらうことのメリットは、場所を問わないこと。あと、サービスによりますが、価格もリーズナブルな場合が多いです。
こちらの一例以外にも1,000件以上の登録があります。
ファッションやメイクについて、あなただけのアドバイスを一度受けてみてはいかがでしょうか♪