2019年の日経トレンディヒット予測ランキングで1位に輝いたワークマンプラス。
ワークマンプラスは作業着でお馴染みのワークマンの新業態で、高品質で低価格なウェアが話題となっています。
カンブリア宮殿やガイアの夜明けなどテレビ番組でも多数取り上げられ、インスタでは「ワークマン女子」というハッシュタグが出現するほど!
今回、アパレル業界大注目のワークマンプラスに行ってみました。注目のアイテムや買ってよかったおすすめアイテムを紹介します。
目次
アパレル業界大注目のワークマンプラスとは
おしゃれ感のあるスポーツウェア、カジュアルウェアの新業態として誕生したのがワークマンプラス。
これまで作業着メーカーとして培ってきた耐久性に優れたアイテムを低価格で展開しています。
ワークマンプラスで取り扱うブランドは主に3つ。
- アイスアシスト・・・冷感ライン
- ファインドアウト・・・スポーツ、トレーニングウェア
- フィールドコア・・・機能性+デザイン性
- イージス・・・高い防水性
フィールドコアの中に女性がデザインした女性向けアイテムLadifit(レディフィット)が展開しています。
ワークマンと言えば作業着を着た吉幾三のCM、なんてのは昔のイメージ。
アスレジャートレンドの波に乗り勢いを増しています!
立川のワークマンプラスに行ってきました
ワークマンプラスの第一号店となった立川のららぽーと立川立飛に行ってきました!

3階の一角にあるワークマンプラス、マネキンもたくさん出てて一見普通の洋服屋さんです。

平日の19時ごろに行ったのでお店は空いていました!
こちらのポロシャツは980円!

スポーツ用のアイテムもたくさんあるんですが、普段使いできそうなアイテムも多いです。


こちらがレディフィットのコーナー。

パーカーやエプロン、デニムやカーゴパンツなどのボトムスなどがあります。


正直レディスのラインナップ自体はまだまだ少ない印象です。
980円のシューズたち。

履いてみましたがめちゃくちゃ軽い!!!シューズのラインナップもレディスは少なめです。
バッグも大容量でジム用やママバッグとしても使えそうです♪

サングラスなどの小物もあり。こちらも980円です。

SNSで話題の滑らない靴もありました!

ファイングリップシューズです。
もともとコックさんの厨房用のシューズですが、濡れた道も滑りにくいため妊婦さんに人気を集めています。
ただ、人気すぎてサイズが全然ない(;´・ω・)
普段23.5を履いている私ですが、ファイングリップシューズは造りが大きいのか23.5ではブカブカ・・・。
そのせいか23㎝は売り切れでした。
シューズのカラーも今のところ黒しかなくて、5月にオレンジっぽいカラーが発売されるみたいです!
フィッティングルームもあって、じっくり試着できるのもうれしいです♪
ワークマンおすすめレディースアイテム
1,280円の高コスパデニム!
ワークマンのデニムはなんといってもこのコスパの高さ!

税込で1,280円です!
この安さの秘密は、
- 大きなモデルチェンジをしない
- セールをしない(常に低価格)
- 日本の気候で快適に過ごせる
などがあるとテレビでやってました!
ダウンなどは南極に着ていく装備ではないけど、日本で過ごす分には十分な機能性があるということらしいです。

試着してみましたが、すごく穿きやすくてコレで2,000円以下って神でしょ!
ただ・・・ひとつ残念なのがサイズ展開がMからなんです。
普段はMサイズを着ている私なのですが、こちらのMサイズはちょっと大きめ。
ワークマンの造りは少し大きめなんでしょうかね。
ストレッチカーゴパンツは生地がしっかり
サイズが合えばデニムが欲しかったのですが、こちらのカーゴパンツもよかったので購入してみました。

カラーはカーキ、淡いグレー、ブラウン、濃いめのデニム。

私はキャメルっぽいブラウンをチョイス。
このパンツはSサイズもあり、ちょうどいいです。

丈はちょっと長めなのでロールアップするかお直ししてもよさそう。

とにかく生地がかなりしっかりしてるんですよね、コレ。ヒルナンデスでも紹介されて虻ちゃんが試着してました。
ストレッチ素材で動きやすく1,900円とは思えないクオリティです。
程よいストレート感で、作業着っぽいジップのポケットが付いているのもかわいい。

キレイな形ですが、色によってはサイズがあまりなさそうです・・・!
妊婦さんに人気の滑らない靴
ファイングリップシューズが欲しかったのですが、白のハイパーVも何気にかわいかったので買ってみました。

裏側は滑りにくい加工です。

ポコッとしたシルエットで、ザトウクジラっぽい形?

厚底なのが今っぽいし、とにかく軽いので普段使いによさそうです。
こちらのハイパーVはファイングリップシューズより少しお高めの3,300円。

だからファイングリップシューズの方が人気なのかな?ファイングリップシューズも白が出たらいいですよね~!
▶【ワークマンプラス】5000 ハイパーV厨房シューズ 滑りにくい靴底
メンズのアウターも使える
春のアウターとして大流行中のマウンテンパーカー。
レディースのパーカーは試着してみたけど、形がちょっとアウトドアすぎるかな~という感じ。
色はかわいいものが多いんですけどね。
で、意外とアリだなと思ったのが、メンズのパーカーです。

フィールドコアのこちらのパーカーを買ってみました!

これもすごく軽い!


スカートと合わせて、ちょっと襟を抜いた感じで着るとかわいいです♪
▶【ワークマンプラス】AERO STRETCH (エアロ ストレッチ) 長袖ジャンパー
テレビで紹介の撥水デニムは注目
ガイアの夜明けで特に取り上げられていたのが4D超撥水ストレッチデニム。

めちゃくちゃ水を弾く素材で、なんとズボンに水を溜められちゃうくらい!
40回洗濯をしても機能は落ちないそうですよ。
▶【ワークマンプラス】超撥水STRETCH(ストレッチ)パンツ
かなり人気のようで、オンラインでも1人1点までになっていました!
ワークマンプラスの店舗と取扱アイテム
これらのワークマンプラスで取り扱っているアイテム、実は普通のワークマンでも取扱があります。
ワークマンプラス限定ではないんですね。

試しに近所のワークマンに行ってみました。
ありました・・・!
カーゴパンツもデニムもある。

ファイングリップシューズもありました。(でもやっぱり23㎝はなかった)

でも・・・でも・・・、やっぱり普通のワークマンはワークマンなんですwww
作業着姿のお兄さんたちが商品を吟味していて(当たり前だけど)
とてもじゃないけど試着できる雰囲気じゃないし、じっくり選べる雰囲気でもなかったです。
なので、そそくさと退散してきました(;´・ω・)
ガイアの夜明けでやってましたが、ワークマンプラスはまだまだレディースアイテムが少ない印象。
なので、これからもう少しアイテムが増えるともっと女性にも使いやすくなるかなと思います。今後も注目ですね♪
